研修について

【就職先】GEEK JOB/ギークジョブから入れる企業ってどんな感じ?

GEEK JOBの就職先企業

GEEK JOBでは完全無料でIT研修から内定を得るまでの就職活動支援をしてくれますが、そもそもどんな会社に入れるんだろう?と必ず気になるところですよね。

本記事では、GEEK JOBの就職先以下3点についてまとめています。

  1. 自社開発系の企業へ入れるの?
  2. 大手企業へ入れるの?
  3. 就職先の具体的な企業例は?

3500社以上もの企業と提携しているので③については全てを書き出す無理ですが、GEEK JOB公式サイトに記載のある主要な就職先企業を簡易的な情報も付加して一覧化しました。

▼GEEK JOB

まず公式サイトを見てみる ≫

GEEK JOB(ギークジョブ)の就職先は客先常駐?自社開発?

企業一覧の前に、多くの人が気になるであろう疑問から解決していこうかと。

結論は、「自社開発企業に濃い期待をしすぎない方が良い」です。

GEEK JOBのプログラミング講座を受講開始時、メンターさんとスケジュール設定の際に実際に聞いてみたところ「自社開発企業との取引も少しづつ増えてきている」との回答でした(2018年7月時点の回答)。

こちらの受講生の体験談からも、未経験スタートから自社サービス開発をする企業へと入社できた実績があることが分かります。

が、裏を返せば客先常駐がメインの企業がまだまだ多いということです。

客先常駐メインの企業になったとしてもあまり気にする必要はありません。1年も働けば転職できるレベルのスキルが身に付くので、そこで企業を選ぶ側になってやればOKです。

フリーランスになる道もありますね。

どうしても自社開発の企業へ入りたいという方は、

  1. メンターとコミュニケーションを密に取って「熱心な受講生」をアピールする
  2. 相応の学習努力をする(カリキュラム外の学習も積極的にするなど)

という手順を踏みましょう。

ほとんどの人は周りと差別化したいと思いつつ周りと違うことを恐るので、ちょっとした努力を意図的に見せつけるだけで、結果が大きく変わってきますよ。

ちなみに、僕は6年間他社常駐の働き方をインフラ系エンジニアとして経験してきたので、世間が言うほど常駐は悪いことばかりではないとアドバイスしておきます。

結局、経験を積んで転職してしまえば良いからです。

GEEK JOBから大手企業に入れるのか?

無理です!

最近の無料プログラミングスクールは、公式サイトの就職先企業欄の先頭にサイバーエージェントを載せるノルマでもあるんでしょうかw

GEEK JOBの就職先どこにでも現れるCyberAgent

そういった一般人にも名前が通っているような大手有名企業は「新卒 + 学歴」のポテンシャル採用か「即戦力(金を生み出せる)=経験者前提」の採用がほとんどなので、全くの未経験からでは相手にしてくれないのが実情。

あなたがすでにプログラマとして働いた経歴と強スキルを持っているとか、異業種で身に付けた強いビジネススキルがあるとか、特殊なアピールポイントがない限りは無理だと思っておいたほうが心の平和につながります。

ただし、繰り返しになりますが、1年経験を積むだけで転職が十分可能になります。

スキルさえ身に付けてしまえば引く手あまたのIT業界では、未経験から経験を積めるところへ潜り込む→経験を積んで転職、これが王道です。

GEEK JOB 就職先の提携企業一覧

サイバーエージェント

GEEK JOBとサイバーエージェント
本社所在地 東京都渋谷区道玄坂一丁目
最寄駅:JR山手線「渋谷駅」
設立 1998年3月18日
事業/サービス アメーバブログ
スマホゲームアプリ(グランブルーファンタジーなど)
AbemaTV など
社員数 1,509名 2017年9月時点
平均年収 25~29才 614.6~664.6万円 ※平均年収.jpより引用
ホームページ https://www.cyberagent.co.jp/

 

アイ・エム・ジェイ(IMJ)

GEEK JOBの就職先
所在地 本社
東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル 9F
最寄駅:都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」
設立 1996年7月4日
事業/サービス Webサイト制作
デジタルマーケティング など
社員数 合計614名 2017年9月1日現在
平均年収 30才 545万円 ※年収リサーチより引用
ホームページ https://www.imjp.co.jp/

 

モブキャスト

ギークジョブの就職
所在地 東京都港区六本木6丁目8番10号 STEP六本木4F
最寄駅:東京メトロ日比谷線「六本木駅」
設立 2004年3月26日
事業/サービス スマホゲームアプリ(モバサカ、モバプロなど)
社員数 122名(2017年7月末時点)
平均年収 30才 520万8392円 ※年収ガイドより引用
ホームページ https://mobcast.co.jp/ja/

 

Crooz(クルーズ)

ギークジョブの就職先企業
所在地 本社
東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー
最寄駅:東京メトロ日比谷線「六本木駅」
設立 2001年5月24日
事業/サービス ファッション通販サイト SHOPLIST.com など
社員数 118名(単独)
平均年収 25~29歳 477.0万円~527.0万円 ※平均年収.jpより引用
ホームページ https://crooz.co.jp/

 

Silicon Studio(シリコンスタジオ)

GEEK JOBの転職先
所在地 本社
東京都渋谷区恵比寿1-21-3 NRビル
最寄駅:JR山手線「恵比寿駅」
設立 1999年11月
事業/サービス リアルタイムCG技術提供
スマホゲームアプリ(テラバトル2など)
IT人材派遣業 など
社員数 連結308名 2017年11月末現在
平均年収 30才 499万4997円 ※年収ガイドより引用
ホームページ https://www.siliconstudio.co.jp/

 

DMM.com Labo (DMM.comグループ会社)

GEEK JOBの勤務先
所在地 本社
東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワーDMMグループ総合受付24階
最寄駅:東京メトロ日比谷線「六本木駅」
設立 2000年4月3日
事業/サービス ビッグデータ解析
Webサービス開発
インターネット関連事業 など多数
社員数 1575名(2016年12月末現在)
平均年収 30才 439.8万円 ※平均年収.jpより引用
ホームページ https://dmm-corp.com/

 

CYBIRD(サイバード)

GEEK JOBの就職実績
所在地 本社
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山
最寄駅:JT山手線「渋谷駅」
設立 1998年
事業/サービス スマホゲームアプリ(女性向け恋愛ゲーム”イケメンシリーズ”など)
Webサービス開発 など
社員数 連結:317名(2016年3月末日現在)
平均年収 Webエンジニア 602万円 ※Indeedより引用
ホームページ http://www.cybird.co.jp/

 

BOOK-OFF グループ

GEEK JOBの転職先企業
所在地 本社
神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
最寄駅:JR横浜線「古淵駅」
設立 1991年8月1日
事業/サービス Webサイト制作
デジタルマーケティング など
社員数 1,244名 (2017年3月)
平均年収 30~34歳 445.6万円 ※平均年収.jpより引用
ホームページ https://www.bookoff.co.jp/

 

GEEK JOBの就職先を見ての所感

すでに書きましたが、大手企業・自社開発企業への入社を狙うのは難しいです。

しかし、未経験からでも運用/保守ではなく開発エンジニアとしてのキャリアをスタートできるという意味で優良企業を紹介してもらうことができます

未経験からエンジニアを始めた僕としては、一番大事なのは会社の大小ではなく「キャリア=スキルを身につけられる会社かどうか」。

会社というのは結局は個性を持った人間の集合体なので、あなたに100%合った会社かどうかは入社して一緒に仲間と働いてみるまでは絶対に分からないことではあります。

しかし、間違いなく言えることは、就職メンターはあなたのスキルを磨いていける会社を紹介してくれるということ。それくらい親身になってサポートしてくれます。

未経験からITスキル基礎を学習し、就職後もその力を伸ばしていける。そんなことを可能にしてくれるのがGEEK JOBです。

以下、僕が実際に受講してみた感想を書いているので参考にしてみてください!

GEEK JOB/ギークジョブの評判
【評判】GEEK JOBを実際に受講して実感!良い悪い、ホントのトコロGEEK JOB/ギークジョブの悪い評判良い評判を、実際に受講した僕が総まとめ。結論は「安心して受講してください」になるのですが、細かい「デメリット」もあるにはあるので参考にしてください。...

まずはGEEK JOBオンライン無料説明会から

GEEK JOBでは、日曜以外の毎日、オンラインで無料説明会を実施しています。

GEEK JOB公式ページ ≫ の下部にあるフォームから直近の無料説明会日程が確認できるので、都合の良さそうな日があるかを見てみるだけでもどうぞ。

geek job/ギークジョブ

↓ページ下部で日程確認

geekjobの無料説明会1週間先まで選択できる
geekjobのオンライン学習スケジュール11:00~19:00で選べる

もし都合の良い日程があれば、まずは無料説明会だけでも参加して話を聞いてみることを絶対的におススメ。

実際にサポートをしてくれることになるメンターさん達と話した時にあなた自身がどう感じるのか。Web上で情報を集めるだけでは、それが分からないからです。

公式サイトにはその他、GEEK JOBのサービス内容の説明が詳しく載っていますので、一見の価値ありですよ。

▼登録は1分で簡単!

無料説明会の日程を見てみる ≫

毎週月~土、オンラインで開催中 >>
無料説明会の日程を見てみる
\毎週月~土、オンラインで開催中/
無料説明会の日程を見てみる