GEEK JOBでは、GEEK JOB BLOG
という公式ブログを運営していて、卒業生の評判の声やインタビューが数多く載せてくれているんです。
本記事では、その中から抜粋してご紹介していきます。
元バンドマン、公務員志望、美容師など、いろいろな経歴を持った方がプログラマとして就職/転職を成功させていることが分かります!
体験談を読んでみて「面白そう、自分でもやってみたい!」と少しでも思えたなら、すぐにでもGEEK JOBの無料体験を申し込んでみることをオススメします。
▼登録は1分で簡単!
無料体験の日程を見てみる ≫
GEEK JOBプログラマーコースの評判/体験談
GEEK JOB 女性受講者からの評判
①介護士、全くの未経験からプログラマ-へ
Kさん
何でかわからないんですけど、何か楽しそうって思ったのと、完全に文系の人間でもできるのかなって。「プログラマー 文系」って調べた時に、「物語とか文章的に考えられる文系で、文章を作る能力があれば、プログラミングはできます」という記事を読んだんです。物語とかを書くのが昔好きだったので、
「できるかもな」と思って。謎の自信を持ってやってみました(笑)
・・・
評判の声①の続きを読む
②ホテルウーマンからプログラマーへ
GEEK JOB 男性受講者からの評判
③大学中退後、プログラマーになった方
Y・Aさん 20才
年功序列に近い制度の中で働くよりも、
もっと自分の実力が試せる職種に就きたいと考えました。・・・ただ年齢を重ねるのではなく、成果を意識して技術を身に着けていきたい。
・・・
評判の声③の続きを読む
④新卒就活をせず、公務員志望だった方
Mさん 24才
やっぱりプログラマーって技術職なんで、ある程度技術を身につければ、どこかで
自分の居場所を作れるんじゃないかってのは思ってまして。
・・・
評判の声④の続きを読む
⑤新卒就活をせず、公務員志望だった方(続き)
Mさん 26才
家で一人で進めてても全然できないので、そもそも集中できる環境があったっていうのがすごいありがたかったです。
IさんとSさんっていう現役エンジニアの方がいらっしゃるので、困ったらすぐ質問ができたりしましたし。
・・・
評判の声⑤の続きを読む
⑥バンドマンから異色のキャリアチェンジ
H・Kさん 24才
プログラミングは手段のひとつなのだということに気づきました。だから、『技術を突き詰めるだけが道じゃない』と感じて、
自分の価値が一番発揮できる仕事をしたいと思いました。
・・・
評判の声⑥の続きを読む
⑦ 2度の早期退職からプログラマへ転身
⑧美容師から28才でプログラマへ転身
Kさん 28才
だいたいの美容師さんはだいたい上手いので。そしたらその差別化は何かなと。段々個になってくると思うんですけど。美容師も結局個だと思うので。それをもうちょっと打ち出せるようなサービスがあったらとっても良いのかなと。それを集約できるようなサイトっていう感じですかね、色々悩んでいます。。
・・・
評判の声⑧の続きを読む
⑨運用保守からPython開発エンジニアへ
M・Yさん 22才
ここのキャンプを卒業した5月の中旬から、小さい開発会社に入社しました。そこで僕は今、Pythonっていうプログラミング言語を使って開発をしてます。・・・
一通りここのキャンプでやれたんで、Pythonとか新しいフレームワークに入っても、プログラミングのライフサイクル的なところでつまづくことはあまりなかったです。
・・・
評判の声⑨の続きを読む
⑩福島県から上京し、GEEK JOBへ
A・Wさん 24才
やっぱりプログラミングを勉強しているってこと自体が、
自分で何かを得ているっていう感覚に繋がっています。しかも、それは今かなり必要とされている「プログラミング」だということ、
単純にその事実が今一番の自信という感じです。
・・・
評判の声⑩の続きを読む
GEEK JOB受講生の評判まとめ
ご覧の通り、GEEK JOBでは未経験であることや、学歴・職歴関係なくプログラマーとしてデビューできる実績を数多く積んできているのが分かります。
僕も実際にGEEK JOBのプログラミング研修を受けてみて、学習自体はあくまでも個人主体で進めるけれど、周りには同じような環境の受講生がいてモチベーションを高めつつ維持できる。そんな個人と集団のバランスが取れた環境だという印象。
自分の力で思うままのアプリケーションを作ってみたい。
IT業界で一発逆転を狙ってやる。
とにかく仕事は楽しいことがしたい。
そんなこころざしを持った方はぜひ、無料体験に参加してみてGEEK JOBを選択肢の一つとして検討をしてみてはいかがでしょうか。
無料体験は、週に3回開催されています。
まずは「この日なら参加できそうかも」という日程を確認する簡単なことから始めてみてください!
▼登録は1分で完了!
無料体験の日程を見てみる ≫
GEEK JOB無料体験で受講を決意。メリットしかない!GEEK JOBキャンプの無料プログラミング体験に参加してきたレビューです。プログラミング研修だけでなく、IT業界に関する説明・GEEK JOBのサービス内容説明までしてくれるためIT未経験の方はこの無料体験から情報収集をスタートさせるのがベスト。...