Java学習録

NetBeansの出力ウィンドウが消えた!?再表示させる方法

ネットビーンズ出力ウィンドウが消えたら

NetBeansでJavaのコードを書いてプロジェクトを実行したり止めたりしていたら、いつのまにか「出力」ウィンドウ(タブ)がなくなっていることに気づき、これを再度出現させるのに手間取りました。

具体的に言うと、普通なら↓のように「出力」ウィンドウが表示されておりトラブルシュートの際に役立ったりするのですが、

netbeansの出力ウィンドウ

以下のような感じで、プロジェクトを実行してブラウザでアプリは起動するものの、出力タブが表示されず、コードエラーの詳細が見れず作業が止まるという事態に。

netbeansの出力タブが消えた

「NetBeans 出力 再表示」などでググってみましたが、全くヒットしなかったのでここに解決方法をメモっておきます。

出力ウィンドウ再表示の手順

NetBeans左「サービス」タブに遷移し、「サーバー」を選択状態にして右クリック。すると「再起動」があると思うのでこれをクリックするだけです。

netbeansの出力ウィンドウ

再起動をクリックすると自動的に「出力タブ」が出現するはずです。

netbeansの出力ウィンドウ

ちなみに、アメリカ版Googleで「NetBeans output window missing」とググったらこの方法が見つかりました。困ったことがあったら英語版Googleでググるというのはかなり効果的だということを実感。

参考サイト:
stackoverflow: How to recover closed output window in netbeans?

最近ではGoogle翻訳の精度もかなり高くなっていますし、英語が苦手でも

  1. 思いつくキーワードを英単語に変換してアメリカ版Googleで検索してみる
  2. 検索トップ記事をGoogle翻訳にかけてみる

ということをやってみるだけでもエンジニアとして得られる情報は2倍以上になりそうです。

毎週月~土、オンラインで開催中 >>
無料説明会の日程を見てみる
\毎週月~土、オンラインで開催中/
無料説明会の日程を見てみる